
心のままに自然を感じる
あなたを癒すSUPヨガ𓂃
いつも誰かのために頑張っているあなたへ。最近、心の余白づくりはできていますか?自然の中だといつもより呼吸が深まり、SUPにユラユラ揺られていつもと違う時間を過ごすことで、子供の頃のありのままの自分が蘇る。自然と繋がり、自分自身を見つめる…そんなひとときを届けます。終わった後は、一枚皮がめくれて素直な自分が顔を出しているはず♡
SUPとは、Stand Up Paddleboardの略で、ボードの上に立ってパドルで水面を漕ぐウォータースポーツのひとつです。そんな、自然を感じられるSUPとリラックス効果の高いヨガを組み合わせたのがSUPヨガです。
「立てるか不安」「身体が硬い」「バランス取るのが難しそう」とハードルを高く感じられる方もいらっしゃいますが、初めてSUPをした方でも一度も立たずに終わることは少ないです。もし、立てなくても座ったまま漕げるから大丈夫!ヨガと同じように周りと比べる必要はありません。自分自身の心地良いに耳を傾けながら行いましょう♪
SUPヨガについても、自然を感じながら心と身体を癒すことを大切にしており、参加する方に合わせたレッスンを行います。水に落ちたとしても足がつく深さなのでご安心ください。比較的SUP初心者さん・ヨガ初心者さんでも参加しやすいレッスン内容です。
特徴
- プチSUP体験とSUPヨガがセットになっており、両方体験できてお得。
- 季節に応じて、一番心地良く参加できる時間帯に開催。
- キャンプ場内にあるため、駐車場・トイレ・更衣室・コインシャワーが完備。
- 木目のデザインがオシャレなSOUYU STICK®︎のレンタルSUP使用。
- iPhoneで撮った写真を無料プレゼント。アンケート回答でGoProの写真もプレゼント!

レッスン内容・料金
SUP Yoga Lesson(プチSUP体験付き) ※開催日時が決まっています
⚫︎料金
5,500円(税込) ※SUP持参の方は2,000円off
⚫︎レッスンの流れ
所要時間:約1時間半
プチSUP体験 (20分) ⇨ SUPヨガ (50分) ⇨ SUP𓂃Yoga Photo 撮影 (20分)
5〜6月、10月の開始時刻 ▶︎ 9:15 (受付9:00)
7〜9月の開始時刻 ▶︎ 16:15 (受付16:00)
Private SUP Yoga Lesson ※開催日時の相談可能◎
⚫︎料金
1人目:7,500円(税込)、2人目以降:5,500円(税込) ※SUP持参の方は2,000円off
⚫︎レッスンの流れ
所要時間:約1時間半
内容はSUP Yoga Lessonと同じでも、時間以内であれば変えることも可能です。
《料金に含まれるもの》
レッスン料、撮影料(レッスン後のアンケートにお答えいただいた方とそうでない方で貰える写真の数が異なります)、レンタル込みの方はSUP・フィン・パドル・リーシュコード・ライフジャケットのレンタル料
《支払方法》
現金 / PayPay(今後クレジット決済対応予定)
当日、受付の際にお支払いをお願いいたします。あまりお釣りが出ないように持参していただけると助かります。
《施設使用料について》
使用の有無に関わらずキャンプ場施設使用料を別途頂戴しております。
⇒ 大人(小学5年生以上) 500円、小人(4歳〜小学生4年生) 300円
ご了承の程、よろしくお願い致します。
持ち物
- 濡れても大丈夫な服装や履き物(※ 5〜6月、10月はウェットスーツの着用をお勧めします。レンタルはございません。)
- 飲み物
- タオル
- 帽子や日焼け対策に必要なもの
- 酔いやすい方は酔い止め薬
- SUP、フィン、パドル、リーシュコード、ライフジャケット(SUPレンタルが不要な方)
アクセス
【住所】
〒520-2401 滋賀県野洲市吉川3326−1
マイアミ浜オートキャンプ場
【駐車場】
車でお越しの方は、入口を入って左に進み、一番奥の広い駐車場をご利用ください。
※ 管理棟前の駐車場はキャンプ場ご宿泊の方が使用されますのでお間違いのないようお願い致します。
【集合場所】
キャンプ場内 A-13サイト(Signal SUPののぼりが目印)
※ 5〜6月、10月は集合場所が少し異なりますので、事前にお伝え致します。
申込方法
申込方法
『公式LINEで申し込む』をクリック
その後、お支払い情報をご案内 → 入金後、詳細をお送りします。
- どんな格好で参加したらいいですか?
-
服装は、5~6月と10月はウェットスーツがある方が安心です◎ 7〜9月は化学繊維のレギンスやラッシュガード、化学繊維の乾きやすい素材であればヨガウェアでもOK。体のラインが出るのが気になるという方はウェットスーツやレギンスの上に海パンやTシャツを着てもらうのがオススメ。帽子は日焼け対策だけでなく、仰向けでシャヴァ・アーサナするときに日差しを遮ってくれるのでよりリラックスしてお休みできます。
- 日焼けが心配です。
-
参考までに私の場合、肌が出るところは日焼け止めをたっぷり塗って、腕や脚が出ないラッシュガードやウェットスーツ、帽子、ハンドゲーター、マリンソックスで日焼け対策しております。
- 雨だと中止になりますか?
-
小雨程度なら開催できます◎ 雷が鳴りだしたら即中止× 後、風が強いと琵琶湖でも白波が立ちます。その場合、慣れていないと立っていられないので中止にしております。前日の夕方頃に天気予報・風予報で開催の有無を判断しますが、琵琶湖の風は読みにくいので当日中止になる可能性もあります。その場合、希望があればキャンプ場内の芝生の上で外ヨガを実施することも可能です。
- SUPもヨガも初めてですが、参加できますか?
-
初めての方でも最後の方には立って漕がれている方が多いです。また、参加する方に合わせてレッスンを行います。仮に水に落ちたとしても足がつく深さなのでご安心ください。比較的SUP初心者さん・ヨガ初心者さんでも参加しやすいレッスン内容となっております。
- 身体が硬くても参加できますか?
-
そうおっしゃられる方が多いですが、硬かったらやっちゃダメとかはないです。できるだけハードル下げて参加しやすいSUPヨガを心掛けております。一番はSUPの上に寝っ転がってお休みする”シャヴァ・アーサナ”の気持ち良さを堪能して頂きたいです♡
- 波はありますか?
-
全くない日はなかなかレアなので、多少なりとも波があるのが通常です。あまりに波がある日は中止にするのでご安心を。
- SUPも船酔いしますか?
-
酔いやすい方は酔い止め薬を飲んで参加していただいた方が安心です。また、SUPヨガに参加される方には下を向くようなポーズのときに気持ち悪くなりそうなら、無理せず目線を前や横に外してもらうようにアナウンスしております。それでもキツい場合はSUPの上か陸に上がってお休みして我慢しないように。
- 泳げないので不安です。
-
SUPクルージングではライフジャケットを着るので溺れる心配はありません。また、足とSUPを繋ぐリーシュコードがあるので落ちたとしてもリーシュコードを手繰り寄せれば、泳げなくてもSUPを自分のもとへ近づけられます◎落ちたときにSUPの上に這い上がる方法も事前にお伝えします。
SUPヨガレッスンでは錘でSUPが流されないように固定、リーシュコードは邪魔になるので外します。大人の方のライフジャケット着用は自由にしています(小学生以下は必ず着用)。また、遠浅のビーチで足がつく場所で行うのでご安心ください。
- 立って漕げるか不安です。
-
初めてSUPをした方でも一度も立たずに終わることは少ないです。もし、立てなくても座りながら漕げるので大丈夫◎ Stand Up Paddlleboardという名前ですが、競技じゃければヨガと同じで立っても座っても周りと比べたり競う必要はありませんので、自分自身の心地良さを優先しましょう。私も座って漕ぐことも全然あります!
- 水は冷たいですか?
-
天候や風があるかないかでも変わってきますが、5~6月は水温がまだ低いので冷たいです。逆に9月後半~10月は水温はまだ温かくても気温が下がってくるので体が濡れると冷えます。5~6月、10月は2〜3mmのウェットスーツがあるとかなり安心です◎また、ウェットスーツのレンタルはございませんので、ご自身でご用意をお願いいたします。
- トイレ・更衣室・シャワーはありますか?
-
キャンプ場内にトイレ・更衣室・コインシャワーを完備しております。また、使用の有無に関わらず、施設利用料をレッスン料金と別で大人(小学5年生以上)500円/小人(4歳〜小学生4年生) 300円の頂戴しております。
- 化粧は落ちませんか?
-
汗や顔が濡れると落ちていきやすいです。化粧品にもよりますが、ウォータープルーフのものだと落ちにくいかもしれません。すっぴんでも大丈夫ですが、焼けるので日焼け対策だけはしっかりしていただくのが良いかと思います。
キャンセルポリシー
SUPヨガ/SUPは小雨決行です。
お客様のご都合によるキャンセルに関しましては、以下のキャンセル料金が発生いたしますのでご了承くださいませ。
キャンセル料金について
2日前まで:無料
前日キャンセル:基本料金の50%
当日キャンセル:基本料金の100%
ご理解とご協力をお願い致します。